発表
①発表申し込み
地学もしくは地学教育に関心のある児童・生徒(ジュニアセッション),大学生・院生,教員・研究者,一般の方は,会員・非会員に関わらず大会参加費を支払えば発表を申し込めます(児童・生徒は参加費無料).ただし,演者となれるのは1人1件までです.演者以外で共同研究者としての連名の制限はありません.児童生徒の発表は,指導(あるいは引率)教員が発表を申し込んでください.なお,小・中学生はポスター発表のみです.高校生は口頭発表でもかまいません.引率教員の方が演者となる場合は参加費をお支払いください.
②口頭発表
口頭発表を行う方はコンピューターを持参してください.発表時間は15分(質疑応答を含む)です.会場のプロジェクターのコネクターはすべてVGA規格(D-sub15pinあるいはRGB規格)に対応しています.その他の規格の変換コネクターが必要な場合には各自で用意してください.
③ポスター発表
ポスターセッション用ボードの貼付スペースは,縦175㎝×横85㎝です.
④ジュニアセッションの表彰
児童・生徒の優秀発表を表彰いたします.
大会参加申込(各種オプションも含む)
①受付期間
参加(含発表)・参加費受付開始日:4月29日(月)~7月26日(金).
ただし大会参加のみの場合,当日も受け付けます.
②申込方法
参加申し込みを事前に行ってください.
申し込みに先立ち,電子メールにて受付担当(山下清次 yamakiyo@ed.akita-u.ac.jp)宛に申し込みファイルをご請求ください.
折り返し,パスワード付きの申し込みファイル(エクセルファイル)をお送りしますので,期日までに以下の情報を入力・選択してご返送ください.
申し込みにあたり以下の情報が必要です.
(1)「氏名」
(2)「氏名(カタカナ)」
(3)「所属」
(4)「メールアドレス」
(5)「電話」
(6)「勤務先等の区分」
(7)「懇親会への参加」
(8)「弁当申し込み」
(9)「発表」
(10)「ワークショップ・見学会・巡検参加」
発表する場合はこれらに加えて
(11)「登壇者名および著者名」
(12) 「発表区分」
(13) 「題目」
(14) 「発表方法(口頭・ポスター)」
(15) 「登壇者の所属」
(16) 「登壇者のメールアドレス」
(17)「登壇者の電話番号」
なお,(6)勤務先等の区分は,小中校の教員,大学教員,大学生あるいは大学院生,一般,ジュニアセッションに参加する小学生~高校生,ジュニアセッションへの引率者に分けています.また(12)については,校種について次のように区分しています.[小],[小中],[中],[中高],[高],[高大],[大],[学校全般],[その他].
講演要旨作成要領と提出要領
①講演要旨作成要領
秋田大会ホームページの【ダウンロード】にアクセスして,講演要旨の雛形のファイルをダウンロードして使用してください.書き方の注意事項は雛形の中に書かれています.文字の種類や大きさ,上下左右の余白などは雛形で設定されたものをそのまま使い,勝手に設定を変更しないでください.講演要旨の雛形をダウンロードできない場合は,大会事務局までお知らせください.
②講演要旨提出要領
受付期間:4月29日(月)~7月26日(金)
講演要旨提出先:講演要旨ファイルを受付担当(山下清次 yamakiyo@ed.akita-u.ac.jp)宛,電子メールにて送信してください.講演要旨はPDFファイルだけを受け付けます.
ファイル名は筆頭講演者の氏名を「講演要旨_」の後に付記し,必ず拡張子「.pdf」をつけてください(例:講演要旨_秋田太郎.pdf).なおPDFファイルへの変換時には「フォントの埋め込み」を必須とします.文字化けなどの不具合のあるファイルはそのまま印刷しますので,送付前にPDF中で文字化けが起こっていないことを十分確認してください.
受け取ったPDFに講演番号や予稿集の「柱」を書き加えることができるようにするために,パスワード設定や圧縮ツールによる圧縮を行わないでください.